猫さんのこと、誰に聞いていいかわからない。
そんなご家族もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
気になるけど、今更人にも聞けない、あんなコトやこんなコト、なんでもご
相談承ります。

※基本的にはおうちで暮らす猫さんの相談室です。
 お外の猫さんを保護して欲しいなどのご依頼はお受けできませんが保護のやり方などはご相談いただけます。

1回1時間程度のご相談時間となります。
何を聞いていいのかわからないけど、いろいろ聞いてみたい!などの場合は、その旨をお伝えください。

まいちゃん
大河内さま

【ご利用体験談】
噛みつきについては今まで単発のセミナーや相談で専門家へもお話してきましたが、とても時間がかかること、難しいこととして問題視する側面が強かったので、このまま痛い思いは続くのかなと覚悟していました。
今日お話を伺って、人も猫について学べばコニュニケーションは取れるようになるし、時間がかかっても関係性は変わっていくことを(当たり前ですが)感じて明るい未来を感じることがはじめてできました。

続きを読む

1≫お申込み

お申込みフォーム】からすべての項目を入力して送信ください。

2.3≫ご予約&お支払い

申込時に希望日時をご選択ください。
日時が確定しましたら、事前にお支払いいただき、ご予約は完了です。

4≫カウンセリング・ご相談

ご相談日に、ご希望の方法にて伺います。
1回1時間程度となります。
ご相談日から1ヶ月間メール(またはLINE)にてアフターフォローサービスがつきます。

ご相談方法(全て前払い予約制)

①LINEビデオ通話

 ●公式LINEをともだち追加してください
 ●お申込みいただいたお名前をお送りください
 ●ご相談日お時間になったら、こちらより通話リンクをお送りします

友だち追加

②訪問

 ●シッティングエリア内の会員さまのみご利用いただけます
 ●ご相談料金にプラス出張費が加算されます

ご相談料金

初回  3,000円

2回目以降(同じ猫さんの場合) 2,000円

留意事項

●獣医師ではございませんため、病気の「治療」についてのご質問にはお答え致し兼ねますが、QOL向上についての暮らしのサポートなどはぜひご相談ください。

ご相談お申込み

たにざわすみえ

《資格など》
・愛玩動物介護士
・愛玩動物飼養管理士 
・日本ペットマッサージ協会認定猫の温罨マッサージセラピスト
・日本ペットマッサージ協会&中国伝統獣医学国際研究培訓センター認定ペット東洋医学アドバイザー
・コンパニオンアニマルの応用行動分析学入門、中級講座 修了
・帝京科学大学提供「動物福祉学入門」修了
・猫の森主催 猫の學校、ご機嫌塾等 修了 
・HappyCat主催入門講座 修了 
・臼井式レイキヒーラー